16_sum_e4

このマップではGマスを制圧することにより列車砲の設置が可能です。
列車砲を設置するとボスマスで列車砲による支援砲撃を受けることが出来ます。

起点 目標点 強制分岐条件 二次分岐確率
スタート A 2/4
B 艦隊内の艦の最低速度が32以上 2/4
A C 2/4
D 2/4
B D 2/4
E 駆逐艦4隻以上 2/4
E F 2/4
G 空母2隻以上 2/4

★お勧めルート
A→D→F
B→D→F

★ボス撃破回数
5回
1回の撃破でゲージは21.75%削れます。

★攻略編成
推奨レベル70
B→E→G
駆逐x4 空母x2
このマップではGマスを制圧することにより列車砲を設置し、ボス戦で支援砲撃を
受けられる
ようになります。
ですので、まずボスへ挑戦する前に列車砲の設置をしましょう。
Gマスへは全員航速32ノット以上駆逐4隻、空母2隻の艦隊であれば
分岐を固定できます。
全てのマスに敵空母はいませんので、全スロ艦爆空母2隻に推奨レベルの改造駆逐4隻の
艦隊で問題なく制圧可能です。

・A→D→F
B→D→F
自由編成
ボス攻略ルートです。
基本的に編成を自由に組んでもボス到達率は50%、空母を1隻以下まで減らせば
B→E→Fでのボス到達も可能
なので到達率を75%まで上げられます。
ただし、道中の敵に戦艦が多く、空母を減らすと無傷の戦艦の攻撃を
受ける可能性が上がり、道中撤退が増えますので、
攻略編成に空母2隻以上を入れることを勧めたいです。
空母を入れる場合のデメリットとして大きいのが、道中に敵空母はいませんが、
ボスマスにJG-26(飛行場)がいることです。
飛行場は爆撃こそしてきませんが、高い制空能力による迎撃は行いますので
制空優勢を取るのが難しく、均衡以下ですと空母2隻編成でも一戦辺りのボーキ消費量が
300~600と非常に多いです。
結論として、
・道中撤退のリスクは上がるがボス到達率が高く、ボーキ消費の少ない空母1隻以下編成
・道中撤退のリスクは下がるがボス到達率が低く、ボーキ消費の多い空母2隻以上編成

のどちらかを、各提督の都合に合わせて選べばよいと思います。
筆者は空母2~4隻や戦艦6隻等試しましたが、結局戦艦x1、戦巡x1、重巡x2、空母x2で
空母は艦戦2機を装備して制空均衡を維持、それ以外の装備は艦爆にしました。